キラリと光る白い歯が欲しい!
そう思って、あれこれ市販で買えるホワイトニング歯磨き粉や、グッズを試してみるも、いまいち効果がないのでは?
もしかして、「やはり歯科医院でホワイトニングをするべきかしら?」と考えていますよね…???
私もそうでした。
しかしそれなりに費用もかかるし、時間もかかります。
そして何よりあのつらい知覚過敏を覚悟しなければならない…。
なんとか自宅で手軽に、しかもリーズナブルにできる方法はないものだろうか?歯を白くするにはどうしたらいいの?
そこで最近注目されているのがLEDの光触媒作用を利用したホワイトニング方法。
LED照射をしてホワイトニングする商品は多々ありますが、とりわけシローズ(Shiro's)は、他の商品と違う特徴を持っています。
何がどのようにいいのか、シローズ(Shiro's)を見てみましょう。また、誰もが言っていない問題点も実はあります。その問題点とは…?
Contents
シローズ(Shiro's)を試す前に心得ておきたいこと
今、このサイトをご覧いただいているあなたは、ホワイトニングをしたいけど、歯医者に行くのは高いし、なんとか自宅で手軽にできないだろうかと思っているはず。
巷で評判の市販のホワイトニングを謳っている歯磨き粉を試してみたけど、イマイチ効果を感じなかったのでは?
それは、ホワイトニング歯磨きが悪いわけではありません。
もちろん、あなたの選択も間違っていません。
実はこれには日本の薬機法が絡んでくるのです。
現在市販されているホワイトニング効果を謳った歯磨き粉は、歯に付着したステイン(歯垢)を落とすことによってホワイトニング効果を得られるというもの。
そこに注力して、各メーカーが独自のホワイトニング法を展開しているのです。
確かに歯にこびりついた汚れを落とせば歯はキレイになります。
しかし、誰もがキレイになるわけではありません。
それには、あなたの歯の状態がどうなのかが結構重要になってきます。
私たち黄色人種である日本人は、もともとの歯が黄色っぽい色をしています。
象牙質はもともと黄色い色をしており、その象牙質はエナメル質で覆われています。私たち日本人は外国人と比べてエナメル質が薄いため、象牙質の黄色が透けて見え、歯が黄色っぽく見えてしまうのです。
また、エナメル質が薄いということは、それだけ刺激に対しても敏感になってしまいます。
医療機関で受けるホワイトニングはなぜ歯を白くすることができるのでしょうか?
これはずばり「過酸化水素」および「過酸化尿素」を使っているからです。
過酸化水素とは漂白剤。いわゆるオキシドール。
過酸化水素が分解される際にでるフリーラジカルというものが作用して歯が白くなります。
そして現在、歯を白くすることができるのは過酸化水素のみです。
海外では過酸化水素配合の歯磨き粉は、手軽にドラックストアやスーパーなので手に入るため、みな白い歯をキープすることができています。
ところが、日本においては医療機関でのみしか取扱いをすることができません。
したがって、市販のもので歯を白くしようとするなら過酸化水素以外の方法で試みることになります。ただそれは歯を白くするというよりは、歯に付着した汚れを落とし、本来の歯の輝きを取り戻すということ。
市販のホワイトニング歯磨き粉では、残念ながら歯を白くすることはできません。
そう聞くと、やっぱり医療機関で受けるホワイトニングがいいと思いますよね。
たしかに歯は白くなりますが、歯科医院に通わなければならないし、費用も最低5万円以上はみておかなければなりません。
しかも、過酸化水素は刺激が強く、どうしても知覚過敏の症状を免れません。このつらい知覚過敏の症状が1ヶ月くらい続き、それを乗り越えなければなりません。
クローズアップされていませんが、この知覚過敏に耐えられずホワイトニングを断念する方も意外と多くおられます。
もっと安心で、つらくなくて、ちゃんと歯が白くなるホワイトニングはないものだろうか…。
今回、私たち家族が数多くのホワイトニング法を試していく中で、行きついたさきがシローズ(Shiro's)でした。
市販のホワイトニングを謳った歯磨き粉には、
- 研磨剤の力で汚れを落として歯を白くするもの
- ハイドロキシアパタイトなどの微小な研磨剤で、歯の表面についた傷を埋めるもの
- ポリリン酸ナトリウムやメタリン酸ナトリウムなどで歯をコーティングしながら汚れを落とすもの
などさまざまな商品があります。
市販の歯磨きのほとんどに研磨剤が含まれており、歯に付着した汚れを削り落とすことで白くしています。
知覚過敏用の歯磨き粉にはこの研磨剤が含まれておらず、歯にやさしくはありますが、歯を白くする効果は弱くなります。
そこで歯磨き粉でホワイトニングをするよりも、LED照射によって歯についた汚れを浮かして取り去るという方法が注目されています。
LED照射は、研磨剤を使わないので歯を削ることもなく、過酸化水素を使用しないのでつらい知覚過敏に悩まされることもない、安心して行えるホワイトニング法。もともとエナメル質の薄い日本人には最適な方法です。
今、流行っているサロンでのセルフホワイトニングは、まさにその方法を取り入れたLED照射を利用したホワイトニング法です。ざっくり言えば、シローズ(Shiro's)は、その自宅バージョンとでも思っていただければよろしいかと。
ただし、心得ておきたいのは、医療機関で受けるホワイトニングのように、歯は真っ白にはならないということ。劇的に白くなることはありません。
しかし、着色汚れが落ち、歯がワントーン明るくなっただけで、笑ったときの印象って変わってきます。
自宅でホワイトニングをするなら、まずはそこを目指して行うと満足のいく結果になるのでは?
シローズ(Shiro's)のナイスと思える特徴
操作のしかたが簡単
ホワイトニングのしかたは簡単。
専用の泡ハミガキを舌の上に2~3回プッシュしてクチュクチュし、シローズをくわえ、好みのモードをボタンを押して選び、30秒間歯磨きしたあとは、そのまま15分LED照射をするだけ。
ここでシローズ(Shiro's)のいいところは、いつでも、どこでも、やりたいときに手軽に行えること。クリニックやサロンに出向く必要なし。
ちなみにシローズ(Shiro's)は、4段階のモードになっています。ボタンを押しながら好みのモードを選んでいきます。
- ブラッシングハイ…振動ヘルツが強
- ブラッシングロー…振動ヘルツが弱
- 口腔ケア…歯茎や口内全体のマッサージ(血行促進作用)
- ホワイトニング…15分間LED照射
ブラッシングハイ、ブラッシングロー、口腔ケアモードはボタンを押して30秒間作動します。30秒経過後自動的に切れるので時間を測る必要がありません。
これはどのモードを選んでも、効果に違いはありません。振動が強いのがお好みならブラッシングハイモードで、弱くて小刻みな振動がお好みならブラッシングロー。
口腔ケアモードは歯茎や口内全体をマッサージするモードで、
そのままホワイトニングモードにして、15分間LEDを照射します。ここでの注意点は、口を濯がずにそのままLED照射を行うこと。
光触媒作用でホワイトニング効果を高める
同梱されているShiro’s泡ハミガキに含まれる「ナノ化酸化チタン」がLEDの光によって光触媒反応を促し、歯の表面の汚れ(ステイン)を落とします。
シローズ(Shiro's)泡ハミガキに配合されている酸化チタンは、食品添加物や化粧品などさまざまなものに使用されている安全な素材です。
酸化チタンは日光や蛍光灯の光が当たると、有機物や細菌類を分解する特徴があります。これを「光触媒反応」と言って、これを応用してLED光を照射することによって歯に付着した汚れや臭いを分解させて歯を白くするというホワイトニング方法です。
泡ハミガキの全成分
ミントエキス抽出物,1,2-プロパンジオール,ポロキサマー407,ビタミンB5,ウラルカンゾウ抽出物,グリチルリチン酸,酵母ポリペプチド,ビタミンC,キシリトール,アラントイン,ビタミンB12,ソルビトール,ソルビン酸カリウム,精製水,ビタミンB1,ビタミンB2,ビタミンB3,ビタミンB6,ビタミンH,香料,葉酸,ラウロイルグルタミン酸二ナトリウム,フィチン酸ナトリウム、Cuクロロフィル,塩化セチルピリジニウム,ナノ酸化チタン
要はナノ化酸化チタンとLED照射が汚れを落とすポイントになるので、実感を得るためには必ずこの2つを合わせて行うことが肝要となってきます。

ずぼらな人ほどありがたい機能
LED照射でホワイトニングする商品は数多くあります。しかしそのほとんどは歯磨きをしたあとに、マウスピースをくわえてLED照射をするというものです。
つまり、歯磨きとLED照射は別々に行わなければなりません。
最初は気合が入っていても、だんだんと面倒臭くなるのが人間ってもの。
でも、まさか歯磨きをしないなんて人はいませんよね。特にホワイトニングを意識している人ならなおさら、やらないって人はいない。
シローズ(Shiro's)のいいところは、歯磨きとLED照射を兼ねているところ。
いろんな商品はあれど、マウスピースが歯ブラシになっているものは今のところ、シローズ(Shiro's)だけ。
このシリコン素材のマウスピース、どのくらい持つと思いますか?
メーカーに確認したところ、毎日3回の使用で2年は大丈夫とのこと。
歯ブラシのように毛ではなくて、シリコン素材ということが寿命を長くしているポイント。
と言うことは歯ブラシを買いに行く手間も、お金も省けるということですね。
それについては、使い方など個人差があるので一概には言えませんが、普通の歯ブラシよりは長くもつことだけは確かです。
しかも、くわえているだけで、自分で磨くよりも正しいブラッシングができるという…。
これは理想の45度の角度でブラッシングできるように設計されており、無数のシリコンの突起が歯の隅々にフィットしているため。
個人的な感想として、私は比較的歯が弱いので電動歯ブラシを使うと歯がスース―して浮いたような感覚になり、下手すると知覚過敏の症状がでてしまいます。
その点、シローズ(Shiro's)は一部を集中してブラッシングするのではなく、全体的に振動させるので、まったく知覚過敏の症状がでることがありません。

丸洗いができるので水没させても安心
シローズ(Shiro's)を使ったあとは、そのままザブザブ洗っても大丈夫。
なぜならシローズ(Shiro's)の防水レベルは、IPX7。これはiphone7以降のモデルやApple Watchと同等レベルで、特定条件下で一時的に水没しても浸水せず機器に悪影響の出ない「防浸形」を示す等級です。

アメリカFDA承認を取得
シローズ(Shiro's)はアメリカFDA承認を取得しています。
FDAとは、アメリカ合衆国保険福祉省配下の政府機関でアメリカ食品医薬品局(Food and Drug Administration)のことを指します。日本でいうところの厚生労働省にあたる公的機関です。
2011年1月4日に成立した食品安全強化法により、食品のリコール発令、輸入食品の監督、医薬品の安全性などの権限が強化されています。
※2020年7月現在販売を停止しています。
シローズ(Shiro's)の問題点とは?
我が家では大学生の娘がただいまシローズ(Shiro's)を実行中です。
最初の1週間毎日2回、できる日は3回行ないました。
シローズ(Shiro's)に同梱されている3Dシェードガイドでチェックしたところ、1週間前に比べ、ワントーンほど明るくなったかな?
しかし、劇的に白くなったようには見えません。1週間では効果を実感するのは少し厳しいですね。
これらのホワイトニングを行うときに、結果を早く求める方が多いですが、恐らくそれに応えることはできないでしょう。
継続しないと効果は実感できません。
シローズ(Shiro's)の問題点はまさにここにあります。
いくら歯磨きを兼ねていると言えど、毎回15分、シローズ(Shiro's)を咥えるのは結構面倒臭いし、咥えてみたらわかるけど、顎がだるい。
1週間は頑張れても、次第にトーンダウンしてしまう。
これはもう、熱意の問題になってきます。
また、熱意があっても
「ほんとうに、白くなるのだろうか…」
と、
途中で猜疑心が芽生えると、ますますやらなくなります。
娘も途中で旅行だの、バイトで多忙だのでやれないときが続き、一旦やらなくなると次第にトーンダウン。
しかし、のらりくらりと行いつつ、現在3ヶ月目に突入しました。
最初の1週間頑張って、あとは2日に1回、できるときは1日2回など自分のペースで行っている彼女。
でも、最近の彼女、笑い顔が妙に明るくなりました。
私から見ても以前と違うのがはっきり分かります。
もう少し詳しくシローズ(Shiro's)のことが知りたい!という方は、
こちらのシローズ(Shiro's)体験談をご覧ください。
シローズ(Shiro's)で白い歯を得ようとするなら、
- 結果を急がない
- 継続する
- 楽しんで行う
シローズ(Shiro's)の価格
さて、気になるシローズ(Shiro's)の価格ですが…
シローズ(Shiro's)本体(泡ハミガキ1本付)
19,800円(税込)→13,800円(税込)30%OFF
ただいま特別価格実施中。
とは言え、1万円を超えるとなると、まあまあ考える金額ですね。
しかしホワイトニングサロンだと1回だいたい5,000円程度するので、3回で元が取れるし、そのあとずっと続けることができます。
また試してみて自分には合わないと思ったら十日間保証があります。
保証について詳しく知りたい方はこちらの記事をご覧ください。
-
-
シローズ(Shiro's)が壊れた!保証期間とメーカーの対応は?
シローズ(Shiro's)には、十日間保証がついています。 購入してみて、自分に合わないと思ったら返金してくれる制度です。 金額が高いので、購入するときには、やはり躊躇してしまいますよね ...
続きを見る
シローズ(Shiro's)は、税制改正となり消費税が10%にアップしたあとでも、企業努力によって以前と変わらない特別価格で提供しています。
これはいつ価格変動があるかわかりません。
メーカー側によると、終了前に公式販売ページで事前にお知らせ*するということでした。
*販売元の株式会社CEDの担当者K氏と直接お会いしてお話を伺い、リサーチした情報です。
※2020年7月現在販売を停止しています。
類似商品
360度自動電動歯ブラシソニックUタイプ4モード歯ブラシUSB充電式ホワイトニング,白,8to15yearsold
自動歯ブラシ音波電動歯ブラシ柔らかい防水歯ブラシワイヤレス充電360°U型 電動歯ブラシ 歯のホワイトニング 電動シリコン歯ブラシえる旅行家デュアルユース
あわせて読んでもらいたい記事